禁煙治療
注)禁煙治療薬が市場に出回っておらず、現在治療は中断しています。
従来、禁煙そのものは疾患の治療ではないとの観点から、禁煙治療の保険診療が認められていませんでした。しかし「タバコは病気の原因のなかで、最大の予防できる単一の原因(WHO)」といわれており、喫煙関連疾患の予防と治療には禁煙(ニコチン依存症の管理)が非常に重要と考えられるようになり、禁煙治療薬(チャンピックス錠・ニコチネルTTS)の保険診療が可能となりました。
禁煙関連疾患
-
癌
喉頭癌、肺癌、食道癌 など
-
呼吸器疾患
肺気腫、慢性気管支炎、喘息
-
循環器疾患
狭心症、心筋梗塞、高血圧症、動脈硬化、末梢循環不全
-
神経疾患
脳梗塞、脳萎縮
-
歯科疾患
歯周炎、口内炎、口臭
-
など、喫煙は様々な疾患に影響します。
治療の対象者
下記の条件を満たす喫煙者に対して禁煙治療プログラム(保険適応)を提供します。
- 直ちに禁煙しようと考えていること
- TDS(TDSのダウンロードはこちら)によりニコチン依存症と診断(TDS5点以上)されていること
- ブリンクマン指数が200以上であること(1日の喫煙本数×喫煙年数)
※35歳未満には上記条件はなくなりました。 - 禁煙治療を受けることを文章により同意していること(当院で署名していただきます)
上記基準を満たさない場合は、希望される方のみ自由診療による禁煙治療は可能です。
準禁煙治療プログラム
下記の条件を満たす喫煙者に対して禁煙治療プログラム(保険適応)を提供します。
-
初回診察
禁煙治療
- 喫煙状況、禁煙の準備性、TDSによる評価結果の確認
- 喫煙状況とニコチン摂取量の客観的評価と結果説明(呼気一酸化炭素濃度測定など)
- 禁煙開始日の決定
- 禁煙にあたっての問題点の把握とアドバイス
- 禁煙治療薬(ニコチン製剤)の選択と説明
-
再診(禁煙開始から2、4、6〜8、10〜12週間後※計5回)
禁煙治療
- 喫煙(禁煙)状況や離脱症状に関する問診
- 喫煙状況とニコチン摂取量の客観的なモニタリングと結果説明(呼気一酸化炭素濃度測定など)
- 禁煙継続にあたっての問題点の把握とアドバイス
- 禁煙治療薬の選択と説明
- α4β2ニコチン受容体部分作動薬(チャンピックス錠:内服薬)
- ニコチン製剤(ニコチネルTTS:貼付剤)
参考サイト
〜禁煙日の決め方〜
- 仕事が一段落したあとなど、ストレスが少なく、時間にゆとりがあり、精神的にもゆったりした時期を選ぶ。
- 夏休みや正月休みなど、禁煙開始日の前後(特に禁煙開始後の1週間)を休みにできるときを選ぶ。
- お酒を飲むと再喫煙の危険性が高まるため、忘年会や新年会、歓送迎会をはじめ、宴会や付き合いでお酒を飲む機会の多い時期は避ける。
- 自分や家族の誕生日、結婚記念日、世界禁煙デーなど、自分にとって特別な意味のある日を禁煙開始日に設定するとよい。また、転居・転勤、年始めや月初めなど、なんらかの節目にあたる日もよい。
男性型脱毛症(AGA)用薬
プロペシア(一般名:フィナステリド)は米国メルク社が開発・販売している世界で初めての、医師が処方する内服の男性型脱毛症用薬です。
現在すでに世界60カ国以上で承認されており、日本ではMSD株式会社が2005年12月14日から発売しています。
また2016年6月には、グラクソ・スミスクライン株式会社からザガーロ(一般名:デュタステリド)が新たに販売開始されました。
AGAとは
AGAとは、Androgenetic Alopeciaの略で「男性型脱毛症」の意味で、成人男性によくみられる髪が薄くなる状態のことです。思春期以降に額の生え際や頭頂部の髪が、どちらか一方、または双方から薄くなってきます。一般的に遺伝や男性ホルモンの影響などが主な原因と考えられています。抜け毛が進行し、薄毛が目立つようになります。
原因
男性型脱毛症の脱毛部にはDHT(ジヒドロテストステロン)が高濃度に見られ、これが薄毛の原因と考えられています。
DHTは5α-還元酵素という酵素によってテストステロンからつくられます。本剤は、その5α-還元酵素を阻害して、DHTの産出を抑制し、発毛育毛作用をうみだします。
AGAは進行します
AGAは進行します。ケアをしなければ、髪の毛は減り続け、徐々に薄くなってきます。若い頃のような太くてコシのある毛(硬毛)は、細く弱々しい毛(軟毛)に変わります。
AGAを治すには
AGAでは普通、薄毛になっていても、うぶ毛は残っています。毛包が存在している限り、髪の毛は太く長く育つ可能性があります。あきらめてはいけません。そこで登場したのが男性型脱毛症用の内服薬です。今まで頻用されてきた塗るタイプの育毛剤と違い、内服薬は医師が必要です。根気よく治療を続ければ、抜け毛の進行を抑える効果や改善効果が期待できるようになりました。1日1回の服用で、効果がみられるようになるまで通常半年以上服薬してください。
AGAは保険外診療です
保険給付の対象になりませんので、薬剤費を含む各種費用の料金は医療機関毎に設定されています。AGAでお悩みの方は当院までご相談ください。
フィナステリドについてはジェネリック医薬品も扱っております。
サルコイドーシス
サルコイドーシスとは?
全身の様々な臓器(肺、リンパ節、皮膚、眼、心臓、筋肉、肝臓、神経など)で、正常な組織が異常な組織(乾酪壊死を伴わない類上皮細胞肉芽腫)に置き換わり、障害を起こすいまだ原因が不明の病気です。眼のかすみや視力低下、咳、湿疹、不整脈など、様々な症状を示しますが、多くは無症状です。そのため、健康診断で撮影された胸部レントゲン写真で偶然発見されることも多く、有病率は対人口10万人にあたり10〜20人という稀な病気です。特定疾患いわゆる難病に指定されており、医療費の公費負担助成の対象になっています。発病年齢は、男性では20歳代と比較的若い年齢層にピークがあり、女性では20歳代と50〜60歳代の2つのピークがあります。一般的には予後は良好な、自然寛解も多い病気ですが、心病変が合併すると注意が必要です。
院長は2006年の「サルコイドーシスの診断基準と診断の手引き」を改訂する際、心病変の診断の手引きの改訂に直接携わったことから、今も心臓サルコイドーシスの患者さまが当院で通院加療されております。さらに2015年に改訂が加わり(※)、診断には様々な検査が必要です。一旦検査が可能な病院での精査と確定診断が必要ですが、これまでの経験を生かし、診断後に紹介をいただき当院外来にてフォローアップをしております。